ゴールデンクロス・デッドクロスとは? 基準になる線がどちらか分からない方の為に解説
管理人さん

バイナリーオプションやFXで使う用語(株などでも使われます)解説。

この記事では、ゴールデンクロス・デッドクロスについて解説します。 特にどちらの線を基準にするかで上に向かっているのか下に向かっているのか分からなくなる方、必見です。

ゴールデンクロス・デッドクロスとは

20170830d
ゴールデンクロスデッドクロスは、為替や株で使われる用語で、チャートの動きを示します。

1行でいえば、移動平均線等、何かしらの基準となる線に対して、現在の相場(チャート)がクロスして上に登ればゴールデンクロス、下に向かえばデッドクロスです。

ゴールデンクロス(GC)

gc
ゴールデンクロスは上にクロスして抜けていく事を指します。 略してGCです。 ラジオなどの会話ではGC(ジーシー)とはいいませんが、書籍やネットの文章ではGCと書かれる場合もあります。

上がっていくのでゴールデン=ポジティブなイメージとして覚えます。

デッドクロス(DC)

dc
デッドクロスは逆で、デッド=死という事で下がっていくイメージです。 略してDCです。 何かしらの対象・目安をクロスして下に抜けていく事です。

どの線をどの線がクロスする事なのか

20170830e
上の図は、MT4のローソク足チャートに移動平均線というインジケータ(テクニカルツール)を表示させたものです。

インジケーターとは?バイナリーオプションで攻略する前にここを読むべし

移動平均線の解説方法として、「ゴールデンクロスしたら買い」「デッドクロスしたら売り」等と書いてあることがあります。

これだけだと初心者は分かりづらいですが、ローソク足が移動平均線をゴールデンクロス(上に抜ける)したら、買いのサイン

という事です。

一般的なGD、DCを教えます

ゴルデンクロスとデッドクロスは、単純に「上に抜ける」「下に抜ける」という意味なので、どの線をどれが上に抜けるのか?そして抜けたらどうなるのか?という事は一概に言えません。

しかし、「どの線をどれが抜けるのか」という点は省かれる事が多いので、一般的な考え方をお教えします。

gc
まず、ローソク足チャートが絡む場合は、ローソク足の方がメインと考えてよいでしょう。

移動平均線等の何かしらの目安となる線を上に抜ける場合はGCで、下に抜ける場合はDCです。

20170830f
さらに、こんなケースがあります。

「期間の違う2本の移動平均線を表示させてGCなら買い、DCなら売り」

この場合は、どちらがメインなのかが分からず、GCとDCが混乱します。

こういうケースは、日数が短い方がメインです。 実際上の図を見ると25日の黄色が、75日の赤を上に越した時(ゴールデンクロス)にしばらく上昇して、その後、デッドクロスしてからは下落しています。

ゴールデンクロス・デッドクロスのまとめ

・交差して上に抜けていくのがゴールデンクロス(GC)
・交差して下に抜けていくのがデッドクロス(DC)

ただ、交差しているのは分かるけど、それがGCなのかDCなのか分からない事がある。

・基本的にはローソク足チャートがメインで、テクニカルツールに対してクロスした時を指す事が多い。
・2つのテクニカルツールを使う場合は日数(平均する本数)が少ない数字の方がメインの場合が多い。
・それ以外はどちらが主軸となっているのか丁寧に書いてあるサイトを選びましょう。