
レンジ取引のルール説明と攻略
こちらがログインした最初の画面。 まず最初に設定されているのが「RANGE」という取り引きです。
レンジ取引です。
倍率(ペイアウト率)に注目すると2.05倍となっており、倍率が高い事がまず特徴として挙げられます。
取り引きのルールは、
・購入した時点から、
・〇〇分後(ザ・バイナリーでは、30秒、60秒、90秒のどれか)に高いか低いか?を入力。
・当たれば2.05倍、外れれば0倍(無くなる)
1/2の確率に対して、ペイアウト率が2倍を超えているという取引です。
その分、通常の取引にはないデメリットがあります。
取引画面に紫の線が上下にあります。
上か下かの2択だけど、この間だったらそれもアウト
というのがレンジ取り引きのルールです。 通常の取り引きだと、全く同じ値の場合は「ドロー(DRAW)」としてノーカウントになる事がありますが、同じ値だけでなく、少し上・少し下でもアウトとなります。
FXだとこの部分が手数料として「スプレッド」と呼ばれています。
「スプレッド」という名前で取引サービスを提供しているサイトもあります。
例を挙げると、昼間の「ユーロ/ドル」みたいなあまり動きのない通貨ペアでの取引はまず向いてない事が分かります。
市場が開く時間や、指標発表の時間等、為替が大きく動くタイミングを狙う
為替が大きく動く時間帯が存在する事はご存知でしょうか。
例えば夜の21時30分になるとアメリカの経済指標の発表がよくあります。 例えば米・雇用統計などです。
これが発表されるとその数字をみて「ドルを買おう、売ろう」等と影響が出ます。 上か下に大きく動きやすい。
これは分かりやすいと思いますし、単純に朝の9時ってドル円は活発に動きます。 日本の市場が開いて売買が開始する時間という事です。
つまり、為替が大きく動く時間帯を把握しておけば、「レンジの間内に収まって負ける可能性が低くなる」というのは、このレンジ取引き(RANGE)では攻略法の一つだと確実に言えます。
倍率2倍以上を活かした攻略法
それを踏まえた上で、もう一点大きな点に注目しましょう。 それは、倍率が2倍を超えているという事です。
レンジの間に収まって負ける可能性が低い、上か下に必ず行くと仮定すれば、何も考えずに取り引きを繰り返せば勝率は5割に近づきます。
という事は、先ほど紹介した大きく動き引き分けになりにくい時間帯を狙えば倍率2倍で勝率が5割に近づいてくるという事です。
- 倍率が2倍を超えている場合、何も考えずに取引を続ければ利益が出る。
- ボーナスをもらって、消化させればボーナス分の利益が出る。
という2点の攻略法が考えられます。
ただし、1の方に関して言えば、「いくら為替が大きく動くからといって、レンジ内で収まらないとも限らない」という確率が、2.05倍という0.05倍だけ多いメリットよりも高いと思われる為、実際は使えません。
管理人のレビュー感想・見解
以上は、客観的に理論的に記事を書きましたが、個人的な見解としては、
- 正攻法で行くなら、普通にSHORTの方が無難
- レンジ幅は広く感じる
- 大きく動く場面では、RANGEにした方がお得
- 上で唱えたボーナス丸儲け説はやったこと無いので分からないけど「消化する」という面では使える
というような感想を持ちました。 つまり、通常のショート取引とレンジ取引を場面に応じて使い分ける事が攻略の秘訣です。
SHORT取引は一般的なバイナリーオプション取引の事
SHORTがコチラ。 倍率は出金して0円が続いていたせいか、高めの109.674倍となっていますが、通常は1.75倍くらいかと思います。
それ以外は、特筆すべき点がほとんどありません。
チャートはハイローオーストラリア等のような「もっさり型」ではなくてカクカク細かいタイプです。
スリッページ(ボタンを押してから約定までのロス時間・ズレ)はそんなに感じません。 利益が出てくると設定で遅くなるという噂が昔はありましたが、そういうのは経験上ございません。
攻略法は、一般的なインジケーターを目安にして抵抗で逆張り
ショートに関してはどの業者でも同じです。 具体的な攻略法は、まず何かしら抵抗の目安になるインジケーターをMT4に入れてテクニカル分析をする必要があります。(インジケーターやMT4について分からない方は先に解説ページを見てみるのもよいでしょう)
バイナリーオプション講座の「バイナリーオプションに最適のインジケーター」の記事一覧です。バイナリーオプション歴5年以上の管理人が、初心者でもわかりやすく、FX経験者でもためになる攻略情報を発信するサイトです。
バイナリーオプション講座の「バイナリーオプションに必須のMT4(MT5)」の記事一覧です。バイナリーオプション歴5年以上の管理人が、初心者でもわかりやすく、FX経験者でもためになる攻略情報を発信するサイトです。
具体的には、目線は別画面で立ち上げているMT4にずっと向けておき、ライン等の「抵抗」にタッチした時に、ボタンを押します。
ザ・バイナリーの画面は、先に通貨ペアを選んでおきます。
- LOW or HIGH
- 金額(10,000円)
- 規約に同意にチェック
- カーソルは「購入」に合わせておく
ここまでは、先に済ませておきます。
少なくとも、MT4の画面を見て「チャンスだ!ログインしなきゃ」なんて事の無いようにしましょう。
MT4で見ていた通貨ペアとサイトの画面の通貨ペアを間違えるというミスはあるあるなのでご注意を。
HIGH&LOW
一番右にある取引が「HIGH&LOW」
これは、縦に3本線が引いてあります。
左の線=13:30 受付開始
真ん中の線=13:35 判定開始
右の線=13:40 判定終了
となっていて、13:30の時点か見て、13:40は高いか低いか?
13:30~13:40の5分取引。 その受付開始が13:30~の5分間の間
というルールです。
ややこしい上に、倍率が1.65倍となっています。
この取引方法は初期の日本のバイナリーオプションにかなり似ています。 この取引をするメリットが無く、無視してよいです。
では何故、この取引が存在するのかというと、予測でしかありませんが、サービスを運営する上でこの取引方法が含まれていないとバイナリーオプションとして認められないとか、建前上入れておく必要があるのかもしれません。(既に撤廃している業者もいるので単なる名残かも知れません)
まとめ
ザ・バイナリーの攻略記事でした。
具体的な攻略法が詳しく載ってなくて不満だという方も、ご安心ください。
基本的な攻略方法はどのサイトでも共通なのでこちらの攻略法を参考にして下さい。
バイナリーオプション講座の「バイナリーオプション攻略・必勝法」の記事一覧です。バイナリーオプション歴5年以上の管理人が、初心者でもわかりやすく、FX経験者でもためになる攻略情報を発信するサイトです。
上のSHORTでも画像で解説した通り、攻略はMT4でして、サイト画面では準備をしてボタンを押すだけです。
THE BINARY(ザ・バイナリー)は、業界最大規模を誇るバイナリーオプション取引です。THE BINARY(ザ・バイナリー)では豊富なアセットでのバイナリーオプション取引が可能となっております。