【ブログ】ドル円の大幅下落と俺的ゲーム速報JIN氏に見るFXのリスク 公開日:2020年3月10日 ブログ 為替に関する時事ネタはそこまでバイナリーオプションの短期取引には重要ではない為、ここ最近は、取引の動画をアップする事に力を入れていた当サイトですが、これは流石にただ事ではないぞ・・というドル円の大幅下落を受けて記事にして […] 続きを読む
ドル円が動かない!11月最終週は感謝祭入りで市場参加者減少 公開日:2019年11月25日 ブログ 早いもので今月もとうとう11月最終週に突入となります。28日は米国が感謝祭ということでこの週は中盤から週末にかけて多くの米国の市場参加者が休暇に入るころから為替相場も動かない時間が多くなりそうです。国内勢はまだ年末という […] 続きを読む
ドルと円の相関性が高まり、ドル円が動かない!? 公開日:2019年11月18日 ブログ 2019年11月第2週の為替相場は前週200日移動平均を終値で突破したドル円がさらに上値を試すのではないかと期待されましたが109.500円に猛烈な金額のノータッチオプションが設定されており、防戦売りからまったくタッチす […] 続きを読む
CNNの、恐怖と欲望の指数(Fear&Greed)について解説 公開日:2019年11月11日 ブログ 4日からの週のドル円は何度か109円超えを試す展開となりましたが、7日に中国政府が正式に米中の協議内容合意といったコメントを出したことからアルゴリズムがすかさずとらえて米株もドル円も大きな上昇を示現することとなりました。 […] 続きを読む
2019年11月のドル円相場を占う!当面レンジ相場か? 公開日:2019年11月4日 ブログ 10月相場の最大のイベントと目されていた日米の中央銀行政策決定会合を通過しいよいよ11月相場がスタートしています。 FOMC後、ドル円は大きく下落 日本時間の31日午前3時に発表されたFOMCの政策金利発表では大方の事前 […] 続きを読む
為替相場におけるハロウィンエフェクトとは 公開日:2019年10月28日 ブログ用語集 10月も後半に入ってきて、BREXITはどうやら合意なき離脱だけは辛うじて回避できそうな状況となってきていることから月末の日米の中央銀行の政策決定会合まではあまり相場を動かす材料がなくなりつつある状況となってきました。 […] 続きを読む
ポンドに注目!BREXITをめぐる報道に左右される為替相場 公開日:2019年10月21日 ブログ 先週相場の中心となったのはやはりポンドということになりました。BREXITをめぐる報道のヘッドラインに合わせるように相場は大きく動き、ドル円もそれに引きずられるような動きで109円手前まで上昇する運びとなりましたが、10 […] 続きを読む
FRB・隠れQE実施で米株もドル円も下落の可能性は減少か 更新日:2019年10月16日 公開日:2019年10月14日 ブログ FRBは9月にレポ金利が急騰したことを受けてすでに過去3週間あまりで1760億ドル円程度の資産拡大を行短期金利のFFレート内への収容をはかる動きをみせていますが、月末のFOMCを前に11日に正式に来年の4月から6月までを […] 続きを読む
景気先行指標軒並み悪化で利下げ期待再上昇のドル円~再度下値を試すのか 公開日:2019年10月7日 ブログ 月初めとなった10月第一週、米国のNYタイムに発表された景気の先行指標となるISMの製造業景況指数は2009年以来の悪化となる数字になったことから株式相場が大きく反応しドル円もそれにつられる形で価格を下げる動きが加速しま […] 続きを読む
様子見・レンジ相場の為替相場。10月を山手敏郎が解説! 公開日:2019年9月30日 ブログ とうとう方向感が見いだせないまま10月相場に突入 実質的な9月最終週も為替相場は今一つ方向感がなく、素人からプロまで市場参加者は総じて相場の先行きに対してどうなっていくのか懐疑的な状況の陥ってしまっているようです。 Da […] 続きを読む