
バイナリーオプションで勝率を上げる為には、攻略ツールを使います。
攻略ツールとは、テクニカル分析をする為のツール(テクニカル分析ツール)の事で、MT4がツール本体、そこに沢山あるインジケーターの中から使えそうなものを入れて分析をしていくのだという話をしました。 >>ツールとは
この記事ではおすすめのツールを紹介します。
バイナリーオプションにおける”ツール”とは
このページでは、バイナリーオプションにおけるツール=MT4で使うインジケーターと解釈して使えるおすすめインジケーターを紹介していきます。
テクニカル分析ツールとかシグナルツールとか、ツールって何なのか混乱しているという方や、インジケーターとは何なのか? シグナルツールをいろいろ使ってみたいという方は、インジケーターのカテゴリー一覧の観覧もオススメします。
バイナリーオプション講座の「バイナリーオプションに最適のインジケーター」の記事一覧です。バイナリーオプション歴5年以上の管理人が、初心者でもわかりやすく、FX経験者でもためになる攻略情報を発信するサイトです。
上記を踏まえて、それらの中で結局バイナリーオプション攻略に使えるツール(インジケーター)はどれなのか? 個人的に実際に長年使ってみて使える最強のインジケーターを3つ紹介します。
UOPバイナリーオプションインジケーター
超短期間での売られすぎ・買われすぎに反応してアラートでお知らせしてくれるシグナルツール(サインツール)です。
1日に沢山取引したい。勝率が高い方がいい、アラートで知らせて欲しい、矢印が出て見やすいのが良いというニーズにすべて応えているといって良いでしょう。 平日11時~15時で、5分足・USD/JPYで使うと勝率が非常に高いです。
海外バイナリーオプション業者の短期取引に特化したインジケーター(シグナルツール)UOPバイナリーオプションインジケーターのダウンロード方法や使い方、コツ等を解説。
HIGH-LOW-Alert
前日高値安値ラインは、それぞれ高値・安値という意識が働く為、抵抗が生まれやすいです。
つまり、再びタッチした時に一旦動きをストップさせるので、3分程度の逆張りが非常に効果的で実際に勝率も高いのです。
このラインを自動で引く機能と、PCの前で張り付かなくて済むよう、エントリーチャンスをアラートで教えてくれるインジケーターをオリジナルで作りました。
↓こちらで無料で配布しています。
FXやバイナリーオプションで使える前日高値と安値で自動でラインを引いてくれるインジケーターアラート機能付き無料ダウンロードページです
一目均衡表
元々あるインジケーターを改造して、エントリーポイントでアラート機能を付けたりしたものが一般的に「ツール」「シグナルツール」と呼ばれているとしたら、一目均衡表は元々あるインジケーターなのですがFXでもバイナリーオプションでも、国内業者でも海外業者でもこれは欠かせないと思うので2番目に紹介します。
どんなチャートにも標準で入っている非常に優秀なツールです。
一目均衡表(インジケーター)の使い方を初心者向けに、バイナリーオプションを攻略するという視線で分かりやすく解説します。青い基準線や、雲の抵抗解説や、導入方法など。
随時更新していきます
一時期、pivotやRSI、MACD等、色んなインジケーターを試しまくりましたが、結局、移動平均線と一目均衡表だけで十分と落ち着きましたが、最近海外製でのバイナリーオプション専用インジケーターにハマっているのでどんどんレビューをしていき、使えるものがあればこちらでどんどん更新していきたいと思います。 また覗きに来てください。
有料のツールはもっと優れているのか
ネットで検索すると、個人の人が「バイナリーオプション・シグナルツール!」「最強ツール」等と「ツール」を有料で販売しているのを見かけます。
今回紹介したのは、無料のツール(インジケーター)ですが、有料ならもっと勝率が上がるものがあるのでしょうか?
答えは今の所はNOです。 今回の記事は、有料も無料も含めてオススメと考えていただいて構いません。
MT4やMT5でも、ヘルプ>MQL5市場をクリックすると有料のインジケーターを買う事も出来ます。
海外のは使い方もタイミングも分からないので、闇雲に買ってみようという方は流石に少ないと思いますが、日本の場合は「勝率80%!」等、大げさな謳い文句のツールが多く、ついつい初心者だと手を出してしまうかもしれません。
基本的には、上で紹介したようなインジケータ(ツール)を少しいじくって販売しているものが殆どで勝率もアテになりません。
中にはあまり有名じゃない海外の無料インジケーターをそのまんま販売している輩までいます。 上で紹介したUPOバイナリーオプションインジケーターも日本では有料で出回っているという話も聞きました。
有料のインジケーターも元は移動平均線やストキャスティクスを利用した物であったりするので全くのゴミというわけではないのでそこの説明が難しい所です。
例えばインジケーターは無料のものが星の数ほどあります。
https://www.mql5.com/ja/code/mt4/indicators
と、MT4のインジケーターが無料でダウンロードできる場所を知ったところで、この中からどれを選んでどう使えばよいのか英語だしさっぱりわからない。
だったら質問も出来るのであれば日本人からインジケーターごとパッケージで購入するのは悪くないとも言えます。
しかし、元になるようなインジケーターを色々試した上で購入してみると、「これってボリンジャーバンドにタッチしたら矢印出してるだけで使えないじゃないか」「これって単純に移動平均線がクロスした時に矢印が出るだけじゃない?」等、そのツールを判断する知識も身に着ける事が出来るので早い段階で安易に手を出してはいけません。
稼げる系の情報商材と同じで、例え5000円、10000円しようが、稼げるなら元が取れると思い、ついつい高額の商品に手を出してしまいますが、ガッカリする・上手く行かないパターンになる事もあるので難しい所です。
まずはじっくりと紹介したツール(インジケーター)で勝率を上げる事に専念してみてはいかがでしょうか